【モニターばかり】モグニャンキャットフードの口コミが怪しいって本当?

モグニャンキャットフードはイギリスのキャットフード専門家たちが、研究を重ねて原材料・粒の大きさ・猫に必要なものを選定し作られたヒューマングレードのキャットフードになります。

そんなモグニャンキャットフードがなんだか怪しい・・・という口コミもあるので調べてみました。

この記事の内容

モグニャンキャットフードが怪しいと思われる理由

モグニャンキャットフードのモニターがやたらと多い理由

モグニャンキャットフードの口コミ

スポンサーリンク

モグニャンキャットフードが怪しいと思われる理由

  • モグニャンは店舗での販売がないし怪しい
  • ブログで宣伝する人がやたらと多いので信頼性に欠ける

モグニャンが怪しいと思われる理由を解説していきます。

モグニャンは通販専用のキャットフードとなっており、店舗での販売はしていません。Amazonや楽天市場、公式サイトで購入することができます。

インターネット上では広告が多いのに、実店舗では一つも販売されていないので、実店舗に置けないほど、粗悪なキャットフードなのか?

いいえ、違います。モグニャンは原材料、品質にこだわったグレインフリーなおかつヒューマングレードのキャットフードです。

獣医師も推奨しているものなので、決して怪しいもの、粗悪なものではありません。

なぜブログやYouTubeでレビューしたりPRしている人が多いのかというと、モグニャンの販売会社が宣伝の為にお試し品として低価格で販売したことがありました。

モグニャンキャットフードも他のキャッフードの会社と同様に、Amazonや楽天やASPと呼ばれるアフィリエイトプログラムから、ブログやYouTube経由でキャットフードが売れると販売者に報酬を支払うという仕組みがあります。

そのため、獣医師、愛猫家、アフィリエイトをする人達がブログやYouTubeでキャットフードのPRをしています。

モグニャンが怪しいと思われるのは、度を過ぎたPRをTwitterやブログで行っているからです。

Twitterで「モグニャンキャットフードはおすすめ!」などと、毎日のように、自分のブログに誘導する人が沢山います。そのため、モグニャンは原材料、品質、獣医師推奨であるにも関わらず、怪しいという印象を持たれています。

モグニャンの口コミ

モグニャンの口コミを徹底的に調べてみました。実際にブログやYouTubeで愛猫に食べさせている方も多数いますので紹介していきます。

モグニャンの良い口コミ

良い口コミ

食いつきが良く、お腹を壊したりすることもなくなりとても安定しているので、定期購入しています。

毛並みもパサパサだったのがつやつやになりきれいになりました!

グレインフリーで着色料・香料が不使用なので安心して食べさせられる。

モグニャンは小粒でオールステージ対応のキャットフードです。食いつきの良さ、栄養バランスもよく、日本だけではなく、韓国・香港・インドネシアにも「モグニャン」を輸出しているほどです。

海外でもモグニャンは販売しています

いつものキャットフードとモグニャンの食べ比べ動画がありました。結果的にモグニャンが圧勝しています。食いつきの良さでは評価できます。

愛猫の食欲をそそる香りと味わい!プレミアムキャットフード『モグニャン』

モグニャンの悪い口コミ

悪い口コミ

市販のものより値段が高い

魚を好まない猫には向かない

1口食べて、食べなくなった

下痢や軟便になってしまった

モグニャンの悪い口コミに関して解説していきます。

市販のものより値段が高い

モグニャンの価格が高いという口コミですが、モグニャンは市販の原材料にこだわらない、キャットフードよりも値段は高くなります。

原材料にこだわらないキャットフードであれば、100gあたり150~200円前後で購入できますが、モグニャンキャットフードは100gあたり約232~290円となります。

猫ちゃんの食性に配慮して作られているので、病気になるリスクが低く、病気になった時の治療費と比較すると経済的にはモグニャンなどの高品質なキャットフードの方が良いこともあります。

魚を好まない猫には向かない

モグニャンは白身魚がメインで使われています。ほとんどの猫ちゃんは魚は好きなのですが、魚のフードに慣れてない少しずつ切り替えがおすすめです。

1口食べて、食べなくなった

1口食べて食べなくなる猫ちゃんがいるのは、元々猫ちゃんは警戒心が強く、変化に敏感です。そのため、以前のフードに混ぜながら切り替えていきましょう。

また、添加物が多いキャットフードに慣れている猫ちゃんは、モグニャンのような食材の香りだけだと、食いつきが悪いこともあるので、根気強く時間をかけて切り替えましょう。

下痢や軟便になってしまった

いきなり、高タンパクなモグニャンにすると上手く消化できていない場合があります。

モグニャンにはビートパルプという便を固くする成分を使用していません。ビートパルプというのはサトウダイコンから砂糖を搾り取った残りカスです。

ビートパルプはキャットフードの量を増し、便を固くする働きがあります。このビートパルプが入ったキャットフードに慣れていると、いきなり高たんぱくのモグニャンキャットフードに切り替えると下痢や軟便になることがあるので、少量ずつ切り替えていきましょう。

プレミアムキャットフード『モグニャン』

モグニャンキャットフードはどこで購入するのがお買い得?

モグニャンキャッフードは、日本では通販専用のキャットフードになります。楽天一番やAmazonや公式販売サイトで購入することが可能です。

モグニャンキャットフードの値段は購入する店舗によって違います。一番安く購入するなら、公式サイトの定期購入が最もお得です。それぞれの販売状況を解説していきます。

楽天市場でのモグニャンの価格

楽天市場でのモグニャンの価格は6,380円前後となります。

楽天市場

Amazonでのモグニャンの価格

Amazonでのモグニャンの価格は5,060円となります。

Amazon

公式サイトでのモグニャンの価格

モグニャン公式サイトでの価格は、1袋1.5kg3,484円~3,920円となります。

【公式】モグニャンキャットフードの最安値

通常価格から10%オフ
1袋あたり通常4,356円→3,920円(年間5,232円お得)

・2袋以上で購入なら15%オフ
1袋あたり通常4,356円→3,702円(年間7,845円お得)

・6袋以上なら20%オフ
1袋あたり通常4,356円→3,484円(年間10,464円お得)

途中で、キャットフードの消化ペースが遅く、商品がたまってしまったら、定期コースを解約し、必要になった際に再開することもできます。

愛猫の食欲をそそる香りと味わい!プレミアムキャットフード『モグニャン』

モグニャンキャットフードの口コミ:まとめ

モグニャンキャットフードが怪しいと思われる原因はお試し品や販売報酬のために、一部の度が過ぎた人たちがTwitterやブログにやたらと、モグニャンをおすすめしている内容が多く怪しいと感じてしまいます。

モグニャンは原材料にもこだわったプレミアムフードで、なおかつ獣医師の推奨品です。怪しいとか信用できないということはありません。

愛猫の食欲をそそる香りと味わい!プレミアムキャットフード『モグニャン』

コメント

タイトルとURLをコピーしました