スコティッシュフォールドはおとなしく、見た目がキュートで、猫ちゃんの人気ランキングでも1番です。そんな人気猫ちゃんにひろゆき氏がスコティッシュフォールドは病気の猫だとTwitterでつぶやいていました。
「スコティッシュフォールドは『猫種』と捉えるのではなく、『病気の猫』と見るべきだ。そんな猫が日本では人気ナンバーワンというのは、かなり深刻な状況と言える」
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) September 24, 2021
折れ耳は、骨軟骨異形成症の症状。重症化すれば、骨瘤ができ、歩く際に脚を引きずるようになる病気だ。https://t.co/PFtuRsVbEg
ひろゆき氏のツイートに対し、「何てこというんだ!」と気を悪くした人も沢山いるでしょうが、実はスコティッシュフォールドは病気と、隣り合わせの猫ちゃんです。
骨軟骨異形成症というスコティッシュフォールドに発症する遺伝性の病気があります。軟骨や骨に異常が起き、歩くと痛みを伴う病気になります。
この骨軟骨異形成症が100%発症するのが折れ耳のスコティッシュフォールドです。
そんなスコティッシュフォールドに軟骨サポート成分の入った最適なキャットフードを紹介していきます。
・骨軟骨異形成症は治療で治る病気ではない
・肥満防止の太らせないキャットフードを選びが重要
・グルコサミン・コンドロイチン入りの軟骨をサポートする成分入りのキャットフードを選びましょう
・スコティッシュフォールドの遺伝性疾患は保険対象外
・スコティッシュフォールドが過ごしやすい環境を整えてあげる
骨軟骨異形成症は治療で治る病気ではない
スコティッシュフォールドの骨軟骨異形成症という病気は遺伝性の病気です。可愛いからと言って(折れ耳)遺伝性疾患のあるスコティッシュフォールド同士を交配すると100%発症します。
母猫、父猫のどちらかが遺伝性疾患を持っていても50%の確率で発症してしまいます。
現在のところ、 骨軟骨異形成症の治療法はありません。動物病院で痛みを和らげる痛み止めを出される程度となります。
スコティッシュフォールドは肥満防止のキャットフード選びが重要
スコティッシュフォールドは元々、運動量の少ない猫ちゃんです。そのため、太りやすく、重くなった体重のせいで関節に負担がかかってしまいます。
スコティッシュフォールドの適正体重
生まれたばかり子猫は100グラム前後
生後1ヵ月で約500グラム
生後3ヵ月で1キロ以上
生後半年で2.5キロくらい
生後1年(成猫)は3~6キロくらい
(オス3~6キロ、メス3~5キロ)
スコティッシュフォールドは生後1年で成猫になります。ここから極端な体重変動はありません。
猫ちゃんの肥満は、骨や関節に負担をかけてしまい痛みが出ているケースや、心臓への負担、糖尿病のリスクも高くなっています。
スコティッシュフォールドのおすすめのキャットフードは、炭水化物による糖質の摂り過ぎを防ぐため、グレインフードがおすすめです。
そもそも太る原因となる穀物(炭水化物)が配合されたキャットフードはスコティッシュフォールドには向いていません。
スコティッシュフォールドにはグルコサミン・コンドロイチン入りキャットフードがおすすめ
グルコサミンには若干の抗炎症作用があることが分かっています。コンドロイチンは軟骨組織の中で水分を引き寄せ関節軟骨の保水性や弾性を保つことで関節の動きを滑らかします。
猫ちゃんの老化により、関節の滑りをよくするコンドロイチンが減少していきます。

この2つのサポート成分が入ったキャットフードがスコティッシュフォールドにはおすすめです。
スコティッシュフォールドの遺伝性疾患は保険対象外
ペット保険に入っておけば、動物病院での治療費が助かると思う方もいるでしょうが、遺伝性疾患は保険対象外となります。
とはいえ、月額1,500円~ほどで誤飲や脱臼や胃腸炎などで通院や手術で10万円以上かかったりもします。そう考えると、ペット保険も転ばぬ先の杖として加入しておくのもおすすめです。
治療費例
胃腸炎:50,000円~
膵炎:200,000円~
誤飲:200,000円~
骨折:200,000円~
スコティッシュフォールドが過ごしやすい環境を整える
スコティッシュフォールドの骨軟骨異形成症は遺伝性の疾患なので、効果的な予防方法はありません。ですが、日頃から歩き方をチェックしたり高いところからジャンプできているか。手足をさすり嫌がっていないのか確認していきましょう。
キャットタワーも登りやすい階段があるものを選び、手足に負担が掛からないようにしてあげるのもおすすめです。適正体重を維持していき、太らせないようにしましょう。
何かしら異常があれば、早めに動物病院を受診をおすすめします。骨軟骨異形成症と診断された場合は治療で完治するものではなく、生涯付き合っていくので少しでも猫ちゃんの過ごしやすい環境を整えてあげましょう。
まとめ:スコティッシュフォールドにおすすめなキャットフード
スコティッシュフォールドにおすすめのキャットフードは、関節サポート成分のグルコサミン・コンドロイチンが配合されたフードになります。
スコティッシュフォールドは元々、運動量も少ない猫ちゃんなので太らせないようにしましょう。
太る原因として炭水化物による糖質の摂り過ぎには注意し穀物不使用のグレインフリーフードがおすすめです。
コメント