店で買い物をしたくても、なかなか時間を作れないことはよくありますよね。
単純に店に行くのが面倒で、通販で済ませたい場合や店で買うよりも商品が、
安いという理由もあります。現在、(2020年8月)新型コロナウィルスの影響もあり、
外出や人との接触を避けている方が多くいます。通販で買い物をしたいという需要は、
高まっているでしょう。

ランニングシューズを通販で購入をしたいという心理も、その1つではないでしょうか。
店に行くと人がいますし、初心者であれば、店員からアドバイスを受ける機会も多いです。
通販でシューズの購入をしたい気持ちも出てくるでしょう。
ランナーにとって健康上のリスクを可能な限り減らすことは大切です。
自分にとってだけではなく、周りにとっても重要なことです。
このような背景から、通販でシューズを買う注意点を、お伝えしたく記事を書きました。
とくにシューズ選びの経験が少ない、初心者ランナーには参考にしていただける内容だと自負しております。
目次
通販でシューズを買うときの4つのポイント

9割は、これで解消!返品や試し履きの対応をしているショップを選ぶ
通販のデメリットは、商品を実際に履けないことです。
そのことで、合わないシューズを購入してしまう確率が実際の店舗で買うよりも、
相当に上がります。確実にいえることは、シューズは履いてみなければ、自分に合うかわかりません。
試着しないでシューズを購入することは、もはや、【確率】の問題といえます。
つまり、通販で購入したランニングシューズが自分に合うものである可能性もありますし、
合わないものである可能性もあります。
そのように商品が自分に合うのか、不確実な状態で購入したいと思うでしょうか。
もし合わないシューズを買ってしまったら、みなさんはどうしますか。

後悔をしてまた新しいシューズを探しはじめるのかもしれません。
無理をして、合わないシューズを履き続ける可能性もあります。
そうならないためにも、できればこちらの負担がゼロで返品の対応している、
ショップを選びましょう。試し履きをした後に購入ができる、通販サイトもあります。
通販のデメリットがかなり解消されます。
シューズが合わなかった時の、【返品の手間と時間以外】は、解消されます。
自分の足のサイズや形を把握する

できれば、返品せずに1度の購入で自分に合うシューズを手に入れたいと思います。
事前に、自分の足のサイズを知っておくことで、返品のリスクが少ない買い物ができます。
通販で、ランニングシューズを買うことを予定しているかたはぜひ足のサイズや
形の特徴を把握しておきましょう。
足のサイズの計りかたや形については、下記を参照してください。
参照 : https://runnet.jp/shop/shoes_size.html
足のサイズの計りかた
安いには安いなりの理由がある!

シューズの価格の相場より、大幅に安い靴は要注意!
必ず、ランニングシューズの値段は他のショップと比べてから、購入をしてください。
比較したときに、相場より大幅に安いものは注意が必要です。
安いには、それなりの理由があるはずです。
【訳あり品】と記載して安く売っていることもあります。
中にはそれを記載せずに、販売している悪徳なショップもあります。

ショップの口コミにも、必ず目を通すことをおすすめします。
シューズに少し傷や汚れがある程度であり、履くのに問題がなければよいのですが、
中には、履くのに問題がある【初期不良】の靴を平気で売る業者もいますので、
注意をしましょう。新品で未使用なのに、相場より安い場合、それを疑いましょう。
まず、シューズの口コミを見る!最終手段はショップに問い合わせる

購入者からのシューズの口コミは、必ずみるようにしましょう。
そのことで、サイズやシューズを履いた時の感想を知ることができるからです。
メーカーやシューズによって、シューズのサイズ感が異なります。
通販サイトで、商品やメーカーごとのサイズ感に関する情報があればよいのですが、
そこまでの記載は、ほぼないのが実感です。
そうなると、口コミ(購入者の生の声)が100パーセントではないにしても、
信頼性は、まだ高いということがいえます。
例えば、アシックスの○○というシューズが26センチでちょうどよくても、
ミズノの○○というシューズの26センチを購入したら、きつかったという具合です。
この例は、同じメーカー同士のシューズでもありうることです。
サイズ感は履いてみなければ分からないので、口コミは最低限、目を通しましょう。
どうしても、口コミの情報が信じられずに納得できなければ、最終的にショップに
問い合わせましょう。
かりに、そのショップが返品対応や試し履きの対応をしていなくても、検討をしてくれる可能性があります。
さいごに ランニングシューズに対する意識は高すぎても困ることはない

これまで、主に初心者ランナーを対象に通販でのシューズの選び方について書きました。
ランニングシューズは、ランナーにとって大切です。
ケガや健康上の問題は、運動をする上で1番の障害です。
とくに、初心者ランナーはまだ走るための体ができていないため、ケガをする確率が高いです。
シューズの選び方1つで、ケガのリスクは全く変わります。
そのため、ランニングシューズは自分に合うものを、正しく選ぶことが必須です。
ケガのために、何カ月も棒にふったというランナーも多くいます。
意識をしっかりランニングシューズに向けて、シューズのわずかな変化も見逃さないようにしましょう。
手入れもしっかり行い、シューズ交換の時期を適切に見極めましょう。
可能であれば、ランニングシューズは、店に直接行き、購入した方がよいです。
自分の目で、商品の確認が可能ですし、試し履きもその場で行えます。
実際に使用して、シューズが合わないという確率が減ります。
また、返品の手間もかかりません。特にシューズの知識に乏しい初心者のうちは、
そのほうがおすすめです。
ランニングシューズを買う時は、さまざまなリスクを十分に考慮して購入しましょう。
コメント